今回のご相談内容は 病院で調べてもどこも異常は無いのに体調が悪く、霊障を疑う様な現象も多々あった為 近くのお祓いをしてもらう所に行かれたそうです。 そちらで祖母の水子(母の兄妹)が2体 成仏出来ずに憑いている。 その水子は生きていれば60歳位なので、成仏させる為には60回の供養が必要で 2体いるので二人分しなければならないという事です。 60回通う事もそうですが金額にしても気の遠くなる様な金額になり 生活にも大きな負担となるのですが、そうしなければ供養は出来ないのでしょうか? との事でした。
|
まず、○○が憑いていると言われて来られた方の7割〜8割ぐらいの割合で 全く別のモノが憑いていたり、また何も憑いていなかったりするので、 御祈祷させて頂いてからでないとハッキリとした事は言えませんが 仮に言われた通り祖母の水子だったとしても、当方での供養という考え方は 亡くなった方を思う心、手を合わせる気持ちの深ささえあれば十分にご自身で されても届きます。 成仏されていない先祖や水子さんがいらしても、お祓いで稲荷神祷の神々に 成仏という行くべき道をつけて頂き、霊の気持ちを思い供養していくので 同じ霊が戻ってくる様な事は今までもありませんのでこれで良いと自信を持っています。
|
その後は動画にある通りで、本当に祖母の水子なのか?と疑いながらも ご祈祷をさせてもらったのですが祖母の水子さん、それも2体というのも 同じ結果でした。 ですが、特別な事をしなくても実家の仏壇で水子さんの事を思い手を合わせる事で、 納得して神々の導きで成仏する。という事でした。
|
浄霊が終わった後で、時々 祖母や家族から大切にされている母親のことを羨ましい。と思う事があったのですが、あれは母の兄妹の水子さんの気持ちだったんですね。と話されていました。
|
|